地域に笑顔を届ける「すまいる食堂」2025年5月11日

配膳する女性
目次

グッド住マイルが取り組む、子どもたちと家族の居場所づくり

みなさんは「こども食堂」をご存じでしょうか?
こども食堂とは、子どもたちが一人でも安心して来られる無料または低価格の食堂です。
食事を通じて地域とのつながりを育むこの場所は、全国で広がりを見せています。

配膳する女性

私たちグッド住マイルでも、地域の一員としてこの取り組みに力を入れています。
豊川市御津町で開催している「すまいる食堂」は、ただ食べるだけではなく、「遊ぶ・つながる」ことも大切にした温かい居場所。

子どもたちや保護者が気軽に立ち寄り、笑顔になれる時間を目指しています。

98名の笑顔が集まった日

今回のすまいる食堂には、98名(うち子ども69名・保護者29名)が参加。
たくさんの協賛品をいただき、手作りの食事と笑顔にあふれたひとときとなりました。

食事風景
イベント情報 すまいる食堂

御津生涯学習センター(豊川市御津町西方日暮30番地)

食事:2階 第4講義室遊び:1階 和室 3階 研修室

日時:2025年5月11日(日)

食事:11時30分〜13時30分

遊び場:14時30分まで

主催:御津すまいる

特筆すべきは、中学生から大学生まで8名の若者たちがボランティアとして自主参加してくれたこと。
世代を超えて支え合い、地域のつながりを育む場になっています。

カレーとサラダ

これまでに5回開催され、カレーや豚汁、サラダ、焼き芋、フルーツなど、季節によって毎回メニューも工夫されています♪

Yahoo!ニュースにも掲載されました!

この取り組みが評価され、なんとYahoo!ニュースでも紹介されました!


▶【豊川市】食べる・遊ぶ・つながる!地域の笑顔が集まる「すまいる食堂」レポ(tenteko)

地域の中でこうした活動が広がり、少しでも誰かの支えになれば——そんな思いでこれからも続けていきます。

次回は夏!笑顔を守る準備中

次回の開催は夏!気温が高くなる時期には食中毒対策にも十分注意を払いながら、皆さんに安心して楽しんでいただけるよう準備を進めています。

すまいる食堂の様子は、インスタグラムでも随時発信中!
@mito.smile310  地域の笑顔を、もっともっと増やしていきます

協賛ありがとうございました!

スマイル食堂協賛
すまいる食堂案内チラシ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次