「網戸が重い・ガタつく・動かない」を諦めないで!部品交換で驚くほどスムーズに!

戸車交換
目次

網戸の「動きが悪い」は日々の小さなストレスではありませんか?

毎日の暮らしの中で、網戸を開け閉めするたびに「重いな…」「ガタガタして開けにくい」「なんだか引っかかる」と感じたことはありませんか?
特に夏場、換気や虫除けのために網戸を使う頻度が増えると、その不便さは小さなストレスの積み重ねになります。

「もう古いから仕方ないか…」

「一度調整したのに、また戻ってしまった」

そうやって諦めてしまっている方も多いのではないでしょうか。

網戸

でも、ちょっと待ってください。その“動きの悪さ”、実はたった一つの部品交換で、見違えるほどスムーズになるかもしれないのです。

意外と知られていない原因:網戸の動きの悪さは「部品」が原因かも

「網戸の動きが悪いのは、本体が古くなったからだ」と思われがちですが、実際には本体ではなく、部品の劣化が原因となっているケースがとても多いのです。

たとえば、網戸の下に付いている戸車(コマ)。


この部品が割れていたり、軸がズレていたりすると、網戸全体がガタついたり、開閉に力が必要になります。
また、レールのゆがみや汚れも原因となることがありますが、こちらも部品の交換や調整で対応可能です。

つまり、網戸がスムーズに動かない理由は、「本体の寿命」ではなく「パーツのトラブル」である可能性が高いのです。

【実録】部品交換で網戸は劇的に変わる!ストレスフリーな開閉を取り戻そう

ここで、実際に当社が対応したリフォーム事例をご紹介します。

■施工事例:豊川市A様邸

玄関網戸

地方に多いタイプの玄関引き戸。
その内側の網戸を開け閉めするたびに、「引っかかる」「がたつく」「重く感じる」「異音がする」などのお悩みを抱えていました。


現場を確認すると、戸車の劣化が見られ、回転がスムーズにいっていない状態でした。

玄関ドアの戸車

戸車を新品に交換+レールの清掃・調整を実施。

戸車を新品に交換して、レールの清掃・調整を行いました。

戸車交換

作業後、A様のご感想は「まるで新品みたい!指一本でスーッと開くなんて、もっと早くお願いすればよかった!」とのこと。
日々の小さなストレスが解消され、快適な生活を取り戻されました。

部品交換で得られる5つのメリット

1.驚くほど軽々スムーズな開閉

重かった網戸が、指一本でスッと動く快適さ。使うたびに感動する方も多いです。

2.日々のストレスからの解放

ちょっとした動作がラクになることで、日常の満足度がぐっと上がります。

3.転倒リスクの軽減

無理に力を入れる必要がなくなり、小さなお子様やご高齢の方も安心です。

4.網戸の寿命延長

部品を定期的に交換・修理することで、本体への負担が減り、長持ちします。

5.大掛かりな工事は不要

網戸本体の交換ではなく、必要なパーツだけの交換なので、時間も費用も節約できます。

ドアの蝶番(ちょうつがい)の修理も!

「ドアが閉まらない」「ギシギシ音がする」「ドアが下がって枠に擦る」などの症状がある場合は、蝶番の調整または交換で改善することが多いです。

ドア蝶番

あなたの網戸もきっと改善できます!まずは無料相談へ

「うちの網戸も直るかな?」
「部品交換だけで本当に良くなるの?」

そう思った方は、まずグッド住マイルまでお気軽にご相談ください。
ご相談・お見積りは無料です。

また、網戸だけでなく、引き戸・障子・ふすま・サッシ・雨戸など、建具全般に対応可能です。


「動きが悪い」「閉まりにくい」といった不具合のある場所をまとめて点検することもできます。
特に年末の大掃除前や、季節の変わり目のメンテナンスとしてご依頼される方も増えています。

【まとめ】

  • 網戸の不具合は、部品の劣化が原因のことが多い
  • 戸車などの部品交換で、見違えるほどスムーズになる
  • ストレスフリーな暮らしには、「小さな修理」も大切

グッド住マイルは、地域密着・丁寧な対応・高い技術力で、あなたの「困った」をサポートします。

「住むほどグッド! 暮らしにスマイル!」
それが私たちグッド住マイルの想いです。

CONTACT

\お急ぎの方は/

\お気軽にどうぞ/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次