和室床の下地の補修と畳の張替え|豊川市御津町M様邸

Reform/After


Reform/Before

作業の様子


お客さまのお悩み
築30年を超えたお住まいでよく見られるのが、「床がベコベコする」というお悩み。
先日も「歩くと床が沈む感じがして不安」とご相談をいただきました。
リフォーム内容
現地を確認すると、床下の合板ベニアが劣化し、畳を支える面が弱っている状態でした。
【詳細】
床下地をしっかり補修した上で、新しい畳へ張り替える工事を行いました。
今回は、小野畳店の職人さんと弊社・渡邊が一緒にお伺いし現地調査。
畳をめくると、なんと先代職人(お父様)のサインが出てくる一幕もあり、思わぬ感動の瞬間もありました。
畳の張り替えや和室の床補修は、見た目だけでなく安全性や快適さにも関わる大切なリフォームです。
床の沈みやきしみ、畳の古さが気になる方は、お気軽にご相談ください。
〇〇になったら、〇〇が大変!などのお家のお悩みは
グッド住マイルにご相談ください
